2009年8月5日水曜日

わっしょい わっしょい お祭りだあ!

7/25・26 観音崎公園の 近くの鴨居神社の 夏祭りでした。
由緒あるこのお祭り けっこう遠くから 見物客で賑わうですよ~

いつも いつも 観音崎公園をバックアップしてくださっている 
三軒谷町内会の お神輿も威勢よく とびだしました。
大きな お神輿をみんなで 息をあわせて… わっしょい 


さあ~ ラストメンイベント 鴨居港に入りますよ~ 

 

2009年7月28日火曜日

 ご利用ください!


観音崎園地のバーベキューエリア は今年も夏期イベントをはじめています。

みなさまの道案内をする、✮インフォメーションセンター

物品販売は、✮磯遊びセット(バケツやクワ) 魚取りアミなど。

✮✮アイスクリーム・コーラ の販売もあります。

✮✮✮パネル展示は8月から 「観音崎の魚」などの写真展示いたします。


どうぞ ご利用ください. 

2009年6月29日月曜日

いこいの水辺の ‘ハンゲショウ’

ハンゲショウは葉っぱが白く色づいて花びらのように見えますね、
夏のはじめを感じさせます。


ススキが重たげに垂れているところわかりますか?ススキを折りたたんだ
 蜘蛛の産卵室だそうです。どんな蜘蛛が生まれるのでしょうかねえ~~(*^_^*)

霧の中の花の広場また違った風景でした。

2009年6月16日火曜日

かわいい七夕飾り

観音崎公園の近くにある鴨居幼稚園の子供達に七夕の飾りつけをお願いしました。

昨日と今日 先生と一緒に、子供たちは仲良く手をつないで公園まで歩いてやってきてくれました。


小さな手で願いを書いて…どんなお願いかな~ちょっとのぞいてみましょう



やきゅうせんしゅになれますように!!がんばってね~ 七夕飾りは 博物館の入口とレストランマテリアの入口・公園のビジターセンターに飾りました、みなさん見に来てくださいね!!


2009年5月30日土曜日

朝市



毎週土曜日に開催される

観音崎公園 朝市

にぎわってます。

多くの方が、小雨降る中、地場でとれた

新鮮な野菜を買いにきてました。




2009年5月22日金曜日

歩いてみれば

お休みの日五月晴れに誘われて歩いてみました

センダンの木に花が咲いていました











花の広場のセンダンの木三本(遠景)どれかわかりますか?














右側ななめになっている枝にぶらさがっているペットボトルが

見えるでしょうか?なかには蜂がはいっていました。

(じつはこれ公園手作りのスズメバチトラップ)










園内あちこち???
へのへのもへじみたい 、昔の軍のなにか?(どなたか教えてください)










おたまじゃくしみつけて撮りました。
画像ではわかりますでしょうか?









公園内には 気になるものが結構あって楽しいです

でも、写真だと伝わらないことも多いですね~

みなさんも、ぜひ公園へ来てみつけてくださいね。

2009年5月5日火曜日

ゴールデンウイークイベント様子



 観音崎園地とビジターセンター前で行われた,

ゴールデンウイークイベントは楽しんでいただけましたか?

竹細工・お魚ウオッチング・貝殻アートなどなど・・・

楽しんいただけたら嬉しいのですが…

アンケートに答えてくれた方には、福引くじを引いてもらいました。

1等は観音崎灯台の模型、灯台マニアにはうらやましい限りの品。

末等のあさがおの種も、とても喜んでくださる方がたくさん。

公園内には笑顔がいっぱいでしたよ。