2009年9月9日水曜日

朝市


食べ物のおいしい季節になりました。

観音崎公園では、毎週土曜日に
朝市を開催しております。
第四駐車場にて8時から
少し早く来ていただけると良い品に巡り会えるかもしれません。

価格は100円~

2009年9月2日水曜日

救命講習です!

大変です!ボク怪我しちゃいました(笑) きれいにまけてるでしょう…?
実は 今日は公園管理者全員で 消防署の救命講習を受けました。
来園者のみなさまに、いつも安心して 散策していただけますように
みんな がんばりました。 

2009年8月9日日曜日

夏はやっぱり…

今年はいつになったら夏本番かなというお天気ですね~
そんな夏も 思い出はやっぱり 観音崎公園で 作ってください。

たとえば、観音崎園地はバーベキューを楽しめるエリアです。
みなさん マナーを守って 自然の中で おいしさ たのしさ を つめこんでますね~


遠景ではこんな感じのところです。リフッレシュしましょ。

2009年8月5日水曜日

わっしょい わっしょい お祭りだあ!

7/25・26 観音崎公園の 近くの鴨居神社の 夏祭りでした。
由緒あるこのお祭り けっこう遠くから 見物客で賑わうですよ~

いつも いつも 観音崎公園をバックアップしてくださっている 
三軒谷町内会の お神輿も威勢よく とびだしました。
大きな お神輿をみんなで 息をあわせて… わっしょい 


さあ~ ラストメンイベント 鴨居港に入りますよ~ 

 

2009年7月28日火曜日

 ご利用ください!


観音崎園地のバーベキューエリア は今年も夏期イベントをはじめています。

みなさまの道案内をする、✮インフォメーションセンター

物品販売は、✮磯遊びセット(バケツやクワ) 魚取りアミなど。

✮✮アイスクリーム・コーラ の販売もあります。

✮✮✮パネル展示は8月から 「観音崎の魚」などの写真展示いたします。


どうぞ ご利用ください. 

2009年6月29日月曜日

いこいの水辺の ‘ハンゲショウ’

ハンゲショウは葉っぱが白く色づいて花びらのように見えますね、
夏のはじめを感じさせます。


ススキが重たげに垂れているところわかりますか?ススキを折りたたんだ
 蜘蛛の産卵室だそうです。どんな蜘蛛が生まれるのでしょうかねえ~~(*^_^*)

霧の中の花の広場また違った風景でした。

2009年6月16日火曜日

かわいい七夕飾り

観音崎公園の近くにある鴨居幼稚園の子供達に七夕の飾りつけをお願いしました。

昨日と今日 先生と一緒に、子供たちは仲良く手をつないで公園まで歩いてやってきてくれました。


小さな手で願いを書いて…どんなお願いかな~ちょっとのぞいてみましょう



やきゅうせんしゅになれますように!!がんばってね~ 七夕飾りは 博物館の入口とレストランマテリアの入口・公園のビジターセンターに飾りました、みなさん見に来てくださいね!!