skip to main
|
skip to sidebar
ぽかぽか
県立観音崎公園のスタッフによるブログです。公園の四季折々の風景や行事をスタッフの目をとおして、みなさまに伝えて行きたいと思っています。
2011年4月30日土曜日
電気自動車 急速充電器設置
観音崎公園に電気自動車用 急速充電器が設置されました。
使用料金は無料!!
ご使用の際は、ビジターセンター受付に一声かけてください。
2011年4月5日火曜日
春
公園もちらほらサクラが咲き始めました。
4~5分咲きです
今週末から来週がみごろでしょうか
植物の息吹を感じる時季になりました。
植物のvitalityや公園で遊ぶこどもたちの笑顔
から元気をもらいに
観音崎公園へでかけてみませんか?
2011年3月17日木曜日
花のボランティア活動中!
3/16 9時から 花のボランティアのみなさん30名が花がらつみをしました。
みなさんで準備体操!
花ボラ講師の説明を受ける
2011年3月4日金曜日
森の音楽会四重奏人形できあがりました。
平成23年2月26日(土)公園倶楽部ボランティアグループ、わかばの会
森の手入ボランティアの大人から小学生まで30名で、
1日かけて製作致しました。自然の恵みを感じながら、
園内の自然廃棄材を利用してみんなで楽しく人形を作りあげました。
水の広場に展示してあります。是非見に来て下さい。
細かい手の込んだところは、少しお手伝い
夢中になっていましたね~
2011年2月13日日曜日
桜の植樹祭
12日(土)鴨居地区連合町内会と公園主催による、
桜の苗木30本の、植樹祭が開催され、130名の方々が参加しました。
報道関係者もみえて、このイベントを取材、みなさんの公園を愛する
気持ちを感じて、熱い応援をいただきました。
早咲き桜を大切に植樹する皆さん。 寒い中を植樹を終えて懇親会で
寒さも吹き飛ぶ笑顔で。
2011年2月4日金曜日
珍しい…雪景色が!
横須賀に雪の予報がでても、ここ観音崎公園では雪にならなかったりします。
先週の日曜日は 向こうの空は晴れているのに、吹雪のような粉雪が舞い
うっすらと芝の上に積りました。 なんだかとても不思議な風景でした。
2011年1月9日日曜日
大空に舞い上がる20基の凧
三笠公園と観音崎公園共催で
「三浦の港で凧を揚げる会」を開催しました。
観音崎公園スタッフの製作した凧も大空へ!
。
協力40名のみなさまと
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
▼
2012
(6)
▼
4月
(1)
観音崎公園ホームページをリニューアル中
►
2月
(1)
►
1月
(4)
►
2011
(20)
►
12月
(1)
►
10月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(5)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2010
(22)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
1月
(2)
►
2009
(52)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(8)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(5)
►
2月
(13)
►
1月
(7)
自己紹介
kouenstfu
詳細プロフィールを表示
フォロワー